Human Network

Photos

7月 22nd, 2014

中禅寺湖/日光

中禅寺湖/日光 はコメントを受け付けていません, 未分類, by Take.

# 今回はいつもと違ってDPPではなくLightroom5で現像してみた写真です。

日帰りで中禅寺湖&日光行ってきた。
行ってみて分かるけど、日帰りでは結構ハードなスケジュール・・・。
朝6:30頃出発→10:00頃日光駅着→11:00前中禅寺湖着→華厳の滝&昼食→12:10中禅寺湖出発→13:00東照宮
後は周辺ぶらぶら+喫茶で17:30に日光駅出発。
というスケジュールw

東武日光前。周辺のお店も木の雰囲気など風景に配慮した建物が多かった。
養老乃瀧という飲み屋も雰囲気が違ってて最初気づかなかった程度。
IMG_3281

中禅寺湖入口。赤い鳥居が。
標高1200m台にあるだけあって、このときの気温は大体19度くらい。涼しくてここで生活したいです…
IMG_3342

中禅寺湖。風がほとんどなく湖面も穏やか。
IMG_3330

華厳の滝。上から。
IMG_3292

約500円くらい払えばエレベーターに乗って下に下りて滝を見れます。
ただここ寒かった・・・。防寒具必須。あと雲?霧?で見通しがちょっと悪かったのが残念。
でもここ数日の雨の影響かいつもより流量が多く約2倍だったらしい。
IMG_3299

滝つぼから下流のところ。
IMG_3317

そしてバスで東照宮へ。道中のカステラ試食したけどおいしかった。
(おいしかったけど会社とかへのお土産としては微妙に高かったので買ってない。ごめんなさい)
IMG_3408

東照宮、古いところもあればこんな感じで綺麗なところもあった。
# 仕方ないかもしれないけど、入場料ちょっと高すぎな感が。。。
IMG_3432

有名な見ざる、言わざる、聞かざる。
IMG_3423

個人的にはこんな景色が好み。
IMG_3383

最後に東照宮のふもとから橋を見る。この赤い橋、渡るのにお金かかるらしい。
IMG_3464

東照宮、多分隅々まで回ると運動不足を実感できますよ(おすすめ?)。
家康の墓所(公開されてるけど写真は撮ってない)に行くときは、道中が石段の連続で
ちょっとさすがにつらかったです。。。

6月 15th, 2014

リス園@町田

リス園@町田 はコメントを受け付けていません, 未分類, by Take.

町田のリス園にいってみた。
使用レンズ:新規購入の70-200mm F4

特に説明は不要だと思うので写真だけ。

IMG_3159_sub

IMG_3155_sub

IMG_3168_sub

IMG_3200_sub

IMG_3223_sub

えさおねだり中
IMG_3187_sub

暑かったせいか寝そべってた
IMG_3171_sub

水飲み中
IMG_3203_sub

モルモットもいます
IMG_3207_sub

うさぎもいる
IMG_3217_sub

IMG_3215_sub

6月 15th, 2014

あじさい@鎌倉

あじさい@鎌倉 はコメントを受け付けていません, 未分類, by Take.

今年もあじさいを見に鎌倉へ。
今年のルート:成就院長谷寺明月院
ちなみに自宅を出たのが6時前。成就院(開門8時)に着いたのが8時前。そこから10分で成就院を抜けて長谷寺(開門8時)へ(8:20頃)。そして長谷寺から明月院(開門9時)に行って9:20頃に到着。土曜ですが開門とほぼ同時だったので基本的にどれも待ち時間なしでした。ただ移動がハードw

個人的には今年は明月院が一番よかった。成就院はあれはあじさいより風景が人気という感じ。長谷寺は時間の問題かもしれないが直射日光が結構きつくてしおれてるのもそれなりにあった。
一方で明月院は木陰が結構あって涼しく、あじさいにとってもいい環境かも。

以下、成就院・長谷寺で撮影したあじさい。

IMG_2946_sub

IMG_2966_sub

IMG_2925_sub

以下、明月院の写真。
「明月院ブルー」といわれるだけあり、あじさいは基本的に青一色。(下の写真のように一部白とかの例外あり)

IMG_2988_sub

IMG_3027_sub

IMG_3019_sub

IMG_3020_sub

IMG_3031_sub

IMG_3033_sub

IMG_2984_sub

これらの写真はいずれも同一レンズ(24-70 F4)で撮影。
このレンズがお試し(?)マクロ機能も持ってるので、それを使って撮影してみたのが以下。

IMG_3105_sub

IMG_3134_sub

マクロだとピントあわせが難しいですね…。

おまけ:
鎌倉にあじさいを見に行くときは早く行くこと推奨。
10:30には鎌倉(正確には北鎌倉駅)を出たけど、そのときの向かい側のホーム(これからあじさいに行く方向)はこんな感じ。

IMG_3140_sub

5月 20th, 2014

富士芝桜まつり@本栖湖周辺

富士芝桜まつり@本栖湖周辺 はコメントを受け付けていません, 未分類, by Take.

富士芝桜まつりがあると聞いていってきた。ただここ、会場まで結構遠いです。
横浜から公共交通機関を使う場合、
横浜→(バスor電車:約2時間~約3時間)→河口湖駅→(バス約1時間以上)→会場
という流れかな。電車だとちょっと遠回り感があって不便かも。
あと、ピーク時は朝早く行かないと渋滞のために河口湖から会場まで約2時間以上かかかる可能性もあるので、朝早くがお勧め。
# 横浜発朝7時発のバスで行ったので、河口湖から会場までは約1.5時間で比較的ましだったと思う。11時に河口湖についてたら多分もっと遅かった(帰りで見た行き方面の渋滞の列がすごかった)。

どう見ても移動時間のほうが長いです。さて前置きはこれくらいにして写真を。

会場入り口(バス降車場周辺)からちょっと歩くと早速芝桜が見えてくる。自家用車できた場合は駐車場からここまで結構歩くらしい。なお、写真の池は本栖湖ではないです。竜神池という名前の池らしい。
IMG_2657_sub

さらに会場の奥へと進むと芝桜のじゅうたんが待ってます。
IMG_2812_sub

IMG_2733_sub

芝桜は実際はこんな感じで小さい花の集合。
IMG_2712_sub

IMG_2661_sub

IMG_2681_sub

IMG_2662_sub

IMG_2691_sub

多摩の流れという名前の花らしい。この花が個人的には一番魅力的だった。
IMG_2738_sub

ある程度会場の奥まで歩いて振り返ると富士山も見えてきた。
IMG_2735_sub

IMG_2790_sub

展望台からの景色。画面右下に見えるのは芝桜で作った富士らしいw
IMG_2759_sub

芝桜富士山をバックに富士山を眺める。
IMG_2771_sub

芝桜富士山と富士山を同じ高さにw
IMG_2776_sub

場所がちょっと不便+渋滞がすごいけど、一度いってみてよかったと思う。
もう1回いきたい?といわれると微妙だがw

# 会場の自販機のペットボトルが210円のぼったくりなのには吹いた。

5月 11th, 2014

岩手旅行その4(4、5日目Part2)

岩手旅行その4(4、5日目Part2) はコメントを受け付けていません, 未分類, by Take.

ついに岩手の旅も終盤。
他に平泉で回ったところといえば、

毛越寺。でもここ世界遺産だけど古い建物が少しあるけど、他は広い原っぱという。
IMG_2263_sub

IMG_2269_sub

そして、下の写真が無量光院跡。毛越寺より何もなかった(
この写真の右側の後ろに見えるのが金鶏山。
IMG_2245_sub

三代の栄耀一睡のうちにして、大門の跡は一里こなたに有り。秀衡が跡は田野に成りて、金鶏山のみ形を残す。

金鶏山はそれほど高くない山なので一応登ることはできる模様。時間などの都合で途中までいったけど。そのときの写真が下。写真のように義経公の妻子の墓があったり。
IMG_2301_sub

最後は仙台によって牛タン食べて帰った(
IMG_2363_sub

こうして岩手5日間の旅は終わり。次はどこにしよう。

5月 6th, 2014

岩手旅行その3(4、5日目Part1)

岩手旅行その3(4、5日目Part1) はコメントを受け付けていません, 未分類, by Take.

4日目と5日目は平泉結構回ったー。天気がちょっと残念だったけど。
以下、囲み文章は特に断りのない限り奥の細道からの引用です。

まず中尊寺。

入り口。ここまでは駅から徒歩20-30分、バスなら10分くらい?
IMG_2161_sub

入り口からどんどん坂を上っていきます。写真では分かりにくいけど、それなりに厳しい坂だった。ここからも結構(片道10-15分の坂道)歩くので、入り口まではバスを強く推奨。
IMG_2307_sub

IMG_2309_sub

上る途中で見晴らしのいいところがあります。
IMG_2168_sub

中尊寺本堂
IMG_2174_sub

金色堂
IMG_2181_sub

金色堂といえば、奥の細道では「光堂」ですね。

かねて耳驚かしたる二堂開帳す。
経堂は三将の像を残し、光堂は三代の棺を納め、三尊の仏を安置す。
七宝散りうせて、珠の扉風に破れ、金の柱霜雪に朽ちて、既に頽廃空虚のくさむらとなるべきを、四面新たに囲みて、甍を覆うて風雨をしのぐ。しばらく千歳の記念とはなれり。
五月雨の降り残してや光堂

なお、写真は実際には金色堂ではなく、その外側にあって金色堂を保護するための「覆堂」です。金色堂自体は撮影禁止です。

旧覆堂(奥の細道の時代はおそらくこれ)
IMG_2351_sub

経蔵。奥の細道(上の文章)では「経堂」といわれていたものです。
IMG_2337_sub

中尊寺の後は、下の文で有名な高館へ。源義経の最期の地としても有名です。

まづ高館にのぼれば、北上川南部より流るる大河なり。
衣川は、和泉が城をめぐりて、高館の下にて大河に落ち入る。
(中略)
さても義臣すぐつてこの城にこもり、功名一時のくさむらとなる。
国破れて山河あり、城春にして草青みたりと、笠うち敷きて、時の移るまで涙を落とし侍りぬ。
夏草や兵どもが夢の跡
卯の花に兼房見ゆる白毛かな 曾良

高館より北上川・衣川を望む(方角:北)。大きい川は北上川。
画面中央に橋がかかっているかと思いますが、その橋の下を衣川が流れている。
IMG_2230_sub

右方向に視点を移すと、雲でふもと部分しか見えないけど束稲山(たばしねやま)がある。
IMG_2225_sub

束稲山は西行で有名ですね。(これは奥の細道とは別)

ききもせず束稲やまのさくら花 よし野のほかにかかるべしとは
西行法師

高館義経堂
IMG_2235_sub

長くなったのでこの辺で。つづく。

5月 5th, 2014

岩手旅行(3日目後半~4日目前半)

岩手旅行(3日目後半~4日目前半) はコメントを受け付けていません, 未分類, by Take.

花巻駅に到着したら、1日に4本しかないバスで宮沢賢治記念館へ。
このバスに乗るためにわざわざ早起きしたんです(
タクシーでもいけるけど2000円くらいするからねぇ。バスだと200~300円だかそれくらい。

IMG_2085_sub

IMG_2088_sub

記念館の内部は撮影禁止でした。(なので写真なんてない
宮沢賢治記念館は山の上にあります。そこから花巻市を見た景色。

IMG_2092_sub

記念館のすぐ近くには山猫軒が。中にレストランがあります。(が、時間が早すぎた(10時頃)ので何も食べてないw

IMG_2095_sub

そして記念館の向かい側には宮沢賢治の童話村。

IMG_2101_sub

童話村の中にはこんな感じでミニチュアでおはなしを再現したものも。

IMG_2112_sub

3日目の宿。ここはこの漫画の旅館のモデルだったらしい。

IMG_2129_sub

4日目。花巻駅からまた在来線で平泉へ。今回の旅のメイン目的はここ。

IMG_2153_sub

つづく。

5月 4th, 2014

岩手の旅(1日目~3日目前半)

岩手の旅(1日目~3日目前半) はコメントを受け付けていません, 未分類, by Take.

GW前半に岩手に旅行にいってきた。まずは1日目~3日目の前半まで。
# 今回の写真、面倒なのでトリミングしていません。壁紙にするつもりないし(

1日目:昼に東北新幹線(はやぶさ)で盛岡へ。盛岡に着いたのは夕方頃。初日はあまり朝早くから動きたくないっす。
1日目と2日目は盛岡のビジネスホテルで泊まることにして、
2日目に盛岡をいろいろ観光。

盛岡の本当の目的は専ら食べ物と日本酒だったりする(
食べ物とかの写真はさすがに撮ってない。

IMG_2014_sub

盛岡で有名な石割桜。周囲21メートルの巨大な花崗岩を割って咲いてるらしいが、ピークは4月後半だったせいもありすでに散ってる感じだったのが残念。

IMG_2022_sub

とはいえ、しだれ桜はちょうど満開でした。

櫻山神社の桜。
IMG_2026_sub

盛岡城跡の桜。
IMG_2037_sub

盛岡八幡宮の桜
IMG_2061_sub

他は博物館(撮影禁止だった)とか、

石川啄木新婚の家とか
IMG_2048_sub
# 実際に暮らしてたの3週間だけらしい。無理やり名所にした感が(

光原社(宮沢賢治の注文の多い料理店の出版の地)とかをめぐり、
IMG_2049_sub

3日目の朝8時の電車で花巻へ。朝7時半にホテル出たので眠かった。
盛岡→花巻は在来線で40分程度。写真はいわて銀河鉄道の車両だけど盛岡~花巻間はJR東北本線です。この時間の電車はいわて銀河鉄道から直通してただけ。
# 盛岡から北はいわて銀河鉄道なのでJRとは別会社扱いになります。いわゆる第三セクター?
# LEDをきちんと撮影する方法が分からないんだよなぁ。調べないと。
IMG_2074_sub

IMG_2078_sub

つづく。

4月 19th, 2014

桜@新宿御苑

桜@新宿御苑 はコメントを受け付けていません, 未分類, by Take.

桜(ソメイヨシノ)はもう散ってる頃ですが、
新宿御苑は4月中旬の桜(八重桜とか)で有名らしいです。

というわけで行ってきました。写真をば。

IMG_1848_sub

IMG_1856_sub

IMG_1859_sub

IMG_1863_sub

IMG_1866_sub

IMG_1871_sub

IMG_1875_sub

IMG_1889_sub

IMG_1893_sub

IMG_1901_sub

IMG_1906_sub

IMG_1948_sub

下の2枚はウコンという桜らしい。

IMG_1940_sub

IMG_1943_sub

桜だけじゃなくつつじも見ごろ。

IMG_1963_sub

IMG_1965_sub

IMG_1969_sub

IMG_1973_sub

4月 19th, 2014

東照宮@上野公園

東照宮@上野公園 はコメントを受け付けていません, 未分類, by Take.

IMG_1697_sub

IMG_1709_sub

IMG_1712_sub

ついでに春のぼたん祭やってたのでこちらも。

IMG_1721_sub

IMG_1731_sub

IMG_1733_sub

IMG_1737_sub

IMG_1755_sub

IMG_1761_sub

IMG_1788_sub

あと不忍池。ここは八重桜?も咲いてた。

IMG_1821_sub

IMG_1812_sub